iPhoneの画像が回転してしまう!
WordPressにiPhoneで撮影した画像をアップロードすると回転した画像が表示されてビックリ!!左下の画像がiPhoneで撮影した画像、右下の画像がWordPressにアップロードした画像。90度左に回転しているのがわかります。
アップロード前 アップロード後
調べてみると写真のExif情報が関係しているとのこと。Exif情報とは写真の撮影日時・場所・カメラの向きなどの情報。そんな時に『iOS images fixer』プラグインがおススメです。WordPressのバージョン5.1.1で動作確認済み。
Image Rotation Repair 、EWWW Image Optimizerなどのプラグインも試しましたが、画像の読み込みに失敗して使えませんでした。
iOS images fixerのインストール

プラグインの『 新規追加 』をクリック。

右上のキーワード欄に『 iOS images fixer 』と入力すると対象のプラグインが出てくるので『今すぐインストール』をクリック。インストール後に有効にすればOK。