本能寺 御朱印

目次

  1. 参拝時間
  2. 御朱印
  3. 見どころ
  4. アクセス
  5. 周辺の寺社情報

京都の本能寺の御朱印などの情報を掲載します。

1. 参拝時間

■参拝時間
 午前6時~午後5時
■御朱印の受付時間
 午前9時~午後5時
詳しくはこちら

2. 御朱印

妙法

■御朱印
『妙法』
『南無妙法蓮華経(御首題)』
 詳しくはこちら
■志納金
 300円
■場所
 寺務所

指定しなければ、標準で『妙法』の御朱印になると思われます。

3. 見どころ

■宗派
『法華宗大本尊』
■御本尊
『三宝尊』
■開山・開基
『日隆聖人』・『小袖屋宗句』

本堂
本堂

■由緒
 日隆聖人は妙本寺の綱紀の粛正に努めていましたが、志半ばで妙本寺を去り、油小路高辻と五条坊門の間の地に寺門を開きました。

本堂は、室町時代の粋を集めた木造大建築で、広さは178坪にもなります。

信長公廟

織田信長の自刃後、三男(信孝)の命により建てられました。信長は本能寺の変を含め計4回、本能寺に滞在したといわれています。

日像聖人の御墓。

大寶殿(宝物館)

大寶殿(宝物館)には、狩野直信による「六曲一双 唐人物図扇面貼交屏風」、織田信長所蔵の茶道具類(「建盞天目茶碗」など)や書状、信長に危険を知らせたとされる唐銅香炉「三足の蛙」などの名品が展示されています。

山門

寺町通商店街に面している山門。

4. アクセス

■最寄り駅
・地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩2分
・阪急京都本線 河原町駅 徒歩10分
・京阪本線 祇園四条駅 徒歩14分
※京都駅からの詳細はこちら


本能寺 公式HP

京都駅から電車の場合

↓京都駅
↓ 地下鉄烏丸線 5分 ↓
↓烏丸御池駅(乗換)   ↓ 260円
↓ 地下鉄東西線 1分 ↓
↓京都市役所前駅

↓徒歩 2分

本能寺
移動時間:8分・料金:260円

5. 周辺の寺社情報

本能寺の周辺寺社。

■徒歩10分圏内
 誓願寺、蛸薬師堂、錦天満宮宝蔵寺、革堂など
■徒歩20分圏内
 六角堂、火除天満宮、京都大神宮佛光寺など
■徒歩30分圏内
 因幡堂など