京都の御朱印と観光情報

京都で拝受できる神社仏閣の御朱印や御朱印帳を世界遺産や五重塔などのスポット別に紹介。また、西国三十三所、洛陽三十三所などの霊場巡りに関しても紹介。

1. おすすめスポット

南禅寺 三門

1.1. ユネスコ世界文化遺産

京都にある世界文化遺産は全17ヶ所で、御朱印や御城印を拝受できるのは15ヶ所となっています。金閣寺、清水寺、下鴨神社など全国的にも有名な神社仏閣が多く、元離宮二条城では御城印が拝受できます。
金閣寺銀閣寺
上賀茂神社下鴨神社
清水寺天龍寺
仁和寺龍安寺
高山寺元離宮二条城
西芳寺東寺
醍醐寺平等院
宇治上神社

1.2. 京都五山

京都五山とは京都における臨済宗寺院の寺格を表したもので、鎌倉時代に鎌倉幕府が制定した鎌倉五山に因んで、室町時代に足利義満が制定しました。
各寺院の特徴として法堂の天井には巨大な龍の絵が描かれています。特に相国寺の『蟠龍図(通称:鳴き龍)』、建仁寺の『双竜図』は圧巻です。※京都五山の詳細はこちら
別格南禅寺
第一位天龍寺
第二位相国寺
第三位建仁寺
第四位東福寺
第五位万寿寺

1.3. 京都五ヶ室門跡

門跡寺院とは代々皇族などが住職を務めた格式高い寺院で、京都における天台宗の五ヶ室門跡は下表の通りです。※京都五ヶ室門跡の詳細はこちら
青蓮院門跡三千院門跡
妙法院門跡曼殊院門跡
毘沙門堂門跡

1.4. 京都市内の五重塔

市内には4つの五重塔があり、東寺、醍醐寺ともに『国宝』で、東寺においては木造日本一の高さ(55m)となっています。また、法観寺の五重塔は別名『八坂の塔』と呼ばれ、京都東山のシンボルとなっています。※五重塔の詳細はこちら
東寺醍醐寺
法観寺仁和寺

1.5. 京都の三門

三門とは寺院の入り口に建つ二階造りの巨大な門で『三解脱門』の略。
有名な三門は知恩院、東福寺、南禅寺、仁和寺で、知恩院、東福寺は法隆寺と並んで国宝三門に数えられており、さらに知恩院の三門は日本最大級の大きさ(高さ24m、幅50m)となっています。※三門の詳細はこちら
知恩院東福寺
南禅寺仁和寺
相国寺建仁寺
金戒光明寺鞍馬寺
妙心寺醍醐寺

1.6. 京都の楼門

楼門とは神社の入り口に建つ二階造りの巨大な門。
有名な楼門は石清水八幡宮、伏見稲荷大社、下鴨神社で、石清水八幡宮の楼門は国宝となっています。※楼門の詳細はこちら
石清水八幡宮伏見稲荷大社
下鴨神社上賀茂神社
平安神宮八坂神社
北野天満宮

1.7. パワースポット3選

紹介するパワースポットは鈴虫寺(華厳寺)、安井金比羅宮、市比賣神社で、それぞれ『幸福地蔵菩薩』、『縁切り縁結び碑』、『天之真名井(あめのまない)』で有名です。※詳細はこちら
  • 幸福地蔵菩薩
    『幸福御守』をもってお参りすると願いが叶うとされている。
  • 縁切り縁結び碑
    『形代』に願いを書き、碑をくぐって『形代』を貼ると願いが叶うとされている。
  • 天之真名井
    『願掛け絵馬』に願いを書き、御神水を飲んで祈願すると願いが1つだけ叶うとされている。
鈴虫寺幸福地蔵菩薩
安井金比羅宮縁切り縁結び碑
市比賣神社 天之真名井

2. 霊場巡り

長命寺境内

2.1. 西国三十三所

近日公開。詳細はこちら

2.2. 洛陽三十三所

近日公開。詳細はこちら

2.3. 都七福神

近日公開。詳細はこちら

2.4. 一之宮

京都府における一之宮は下表の通りで、上賀茂神社、下鴨神社は京都市内にあります。詳細はこちら
上賀茂神社下鴨神社
出雲大神宮籠神社