わら天神宮 御朱印

更新日:-年-月-日

目次

  1. 参拝時間
  2. 御朱印
  3. 見どころ
  4. アクセス
  5. 周辺の寺社情報

京都の敷地神社(わら天神宮)の御朱印の情報などを掲載します。

1. 参拝時間

※随時更新

2. 御朱印

わら天神宮

■御朱印
『わら天神宮』
『六勝神社』
■初穂料
 300円
■場所
 社務所

御朱印は、社務所に御朱印帳を渡し、参拝後に受け取る流れになっております。

3. 見どころ

■御祭神
 このはなさくやひめのみこと
『木花咲耶姫命』
■御利益
 安産、縁結び、必勝、商売繁盛など

・安産祈願の神社として有名
・正式名称「敷地神社」

本殿と拝殿

■由緒
 わらで作られた籠に御供え物を入れて奉納していたところ、妊婦が落ちたわらを拾い、安産祈願として持ち帰るようになり、その後、お守りとして授与するようになりました。これが「わら天神宮」と言われるようになった由縁だそうです。

~社殿~

本殿
本殿

御祭神の「木花咲耶姫命」が祀られており、正面には扁額「わら天神宮」が掲げられています。そして、本殿向かって右手に六勝稲荷神社、八幡神社、左手に綾杉明神、大山衹神社が建っています。扁額の「わら」の字ですが、一ノ鳥居の扁額は「わら」で、本殿の扁額は「らわ」、と逆になっています。大したことではないですが、注意深く観察してみると、何か発見がある、かもしれませんので、皆さまもぜひお試しください。

拝殿

拝殿からは本殿と六勝稲荷神社を望むことができます。※写真は別の角度から撮った風景。

一ノ鳥居

西大路通りに面した一ノ鳥居。扁額には「わら天神宮」と書かれています。

二ノ鳥居

一ノ鳥居を抜けて道なりに進むと二ノ鳥居があり、二ノ鳥居を抜けると左手に手水舎が、右手に社務所があります。また、扁額には「天神宮」と書かれていますが、現在の社地に遷座後は「天神宮」と称していたので、その名前が扁額になったのでしょうか!?

~摂社・末社~

本殿と六勝稲荷神社

・摂社
 六勝稲荷神社
・末社
 八幡神社
 綾杉明神
 大山衹神社

六勝稲荷神社

主祭神は「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」で、御利益は「必勝」、「開運」、「商売繁盛」などです。

八幡神社

御祭神は「応神天皇」、「神功皇后」、「比売大神」で、御利益は「厄除」、「開運」、「必勝」です。

綾杉明神

御神木・綾杉の霊が祀られています(樹齢:千数百年)。

大山衹神社

御祭神は「大山衹神(おおやまつみのかみ)」で、御利益は「海上守護」、「農業守護」などです。

4. アクセス

■最寄り駅
・JR嵯峨野線 円町駅 徒歩28分
・京福電気鉄道北野線 北野白梅町駅 徒歩13分
※京都駅からの詳細はこちら


わら天神宮(敷地神社)

■京都駅から電車の場合

↓京都駅
↓ JR嵯峨野線快速 7分 190円
↓円町駅

↓徒歩 28分

わら天神宮(敷地神社)
移動時間:35分・料金:190円

5. 周辺の寺社情報

わら天神宮(敷地神社)の周辺寺社。

■徒歩10分圏内
 金閣寺平野神社北野天満宮など
■徒歩20分圏内
 龍安寺大将軍八神社など
■徒歩30分圏内
 仁和寺建勲神社など

わら天神宮の近くには、金閣寺、平野神社、北野天満宮などの有名な寺社がありますので、参拝には事欠かないでしょう。位置情報ですが、金閣寺はわら天神宮の北、平野神社、北野天満宮はわら天神宮の南にあります。