同聚院 御朱印

更新日:2019年11月19日

目次

  1. 参拝時間
  2. 御朱印
  3. 見どころ
  4. アクセス
  5. 周辺の寺社情報

京都の同聚院の御朱印の情報などを掲載します。

1. 参拝時間

■開閉門時間
 午前7時~午後4時
■授与所の受付時間
 分かり次第、掲載します。

2. 御朱印

不動尊

■御朱印
『不動尊』
『十万不動』
■志納金
 300円
■場所
 寺務所

御朱印は本堂向かって右手の寺務所でいただけます。

御朱印(書置き)

御朱印は限定の御朱印も含め、7種の御朱印(書置き)がいただけます。※2019年7月現在。十万不動は不動明王の別名。

3. 見どころ

■宗派
『臨済宗東福寺派』
■御本尊
『不動明王坐像』
■開山
『琴江令薫』禅師

・東福寺の塔頭寺院

本堂
本堂

■由緒
 同聚院は藤原道長が建立した五大堂の遺跡で、本堂には御本尊である五大明王の「不動明王坐像」が安置されています。「不動明王坐像」の高は265cm、別名「十万不動明王」と呼ばれており、国の重要文化財に指定されています。

正門
正門(逆さ狛犬)

正門を抜けると正面に本堂があります。また、正門の屋根瓦の隅には「逆さ狛犬(名称は不明)」の飾りがあります。このように屋根瓦に飾りがある寺院や神社はいくつかあります。例えば、金剛寺(八坂庚申堂)では正門の屋根瓦に見ざる・言わざる・聞かざるの「三猿」が飾られており、新熊野神社では本堂の屋根瓦に御神鳥の「八咫烏」が飾られています。神社仏閣も隅々まで見ると新たな発見があるかもしれませんよ。

本堂向かって左手には、2体の不動明王坐像(石像)と祠があります。

4. アクセス

■最寄り駅
・JR奈良線 東福寺駅 徒歩9分
・京阪本線 東福寺駅 徒歩9分
※京都駅からの詳細はこちら


同聚院

京都駅から電車の場合

↓京都駅
↓ JR奈良線 2分 150円
↓東福寺駅

↓徒歩 7分

同聚院
移動時間:9分・料金:150円

5. 周辺の寺社情報

同聚院の周辺寺社。

■徒歩10分圏内
 勝林寺東福寺、滝尾神社など
■徒歩20分圏内
 今熊野観音寺泉涌寺伏見稲荷大社など